運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-03-28 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

暴走族とかあるいは二次架装など、車検受検後に違法改造などを行っている車両についてお伺いしたいわけなんです。  街頭では頻繁に目にするそういった車両についての取締り方法について伺いたいわけなんですけれども、そもそも道路運送車両法第九十九条の二、「不正改造等の禁止」によれば、保安基準に適合しない改造そのものが実は犯罪であると定義をされているわけであります。

末松信介

2007-03-28 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

ここで、多分、指定整備工場はなかなか厳しいですから違法改造はなかなかされないと思うけど、これは書類上ですから、ここで違法改造しようと思えばできないことはないんですね。その代わりそれが分かりますと懲役刑を始め罰金刑やら行政処分がいろいろと厳しいからされないということなんです。これは大変いいことだと。  

山下八洲夫

2006-06-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

また、こうした違法改造にかかわった建築士建築士事務所につきましては、まず、関連会社であります一級建築士事務所株式会社東横イン開発において、建築士法上専任が義務づけられております管理建築士の名義を貸しておりました一級建築士免許取り消し処分といたしました。違法な改造工事の図面を作成しておりました一級建築士業務停止四月とするとともに、株式会社東横イン開発建築士事務所登録を取り消しました。

山本繁太郎

2006-06-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

また、今回の事件の一つの反省なんですけれども、東横インのこうした違法改造というのはかつてもなされておったんですね。そうした情報が他の特定行政庁との間で共有をされていなかったという反省点もございまして、国や他の地方公共団体との違反情報共有を積極的に図っていかねばならないということで取り組みをさせていただいているところでございます。  

北側一雄

2006-02-13 第164回国会 衆議院 予算委員会 第10号

この企業については、このホテルについてはこういう違法改造がどこどこ市で行われましたということを関係特定行政庁にも情報共有するような仕組みにつきましてもしっかりとる必要があるというふうに考えておるところでございまして、こうしたさまざまな取り組みを通じて完了検査後の違反をチェックする体制というものを整備させていただきたいと考えております。

北側一雄

2002-06-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

しかも、何で僕はこだわっているのかというと、これは違法改造車じゃなかったということで、司法の場では合法だということを前提に、娘さん、女性航海士の夢いっぱいの彼女が亡くなって、亡くなったにもかかわらず、本人が六割悪いんだと主張されているわけです。そういう命の尊厳がかかっていることだから聞いているんですよ。  こういう車が持ち込まれたら、今、東京陸運ではオーケーなんですか。はっきりしてくださいよ。

保坂展人

2002-05-22 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

月に何回か事故現場に花を供えに訪れるたびに、だれもが一見して自分の身を守ることは不可能だと確信するような車に、つまりこういった違法改造車、三度も追突され轢殺されたのに、その加害車違法車であったと認定されず、これは民事訴訟においては、むしろ旧運輸省の指導教官だった娘さんの方が過失率六割という主張を受けているんですね。娘の悲鳴が聞こえてくるようですという手紙を書かれている。  

保坂展人

2002-05-22 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

保坂委員 ちょっとこれは違法改造という問題から少し離れますけれども、先日やらせていただいた三角停止板の話の続きをちょっと深めさせていただきたいと思います。  扇大臣が乗っていらっしゃる車、トランクをあけるとそのまま三角停止板が出てくるということですね。しかし、それではだめなんだというお話が事務方からありましたよね。

保坂展人

2001-06-21 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また、保険会社任意保険引き受けるに当たりましては、保険事故を繰り返し起こしていましたり、あるいは違法改造車であるような場合におきまして対物賠償等引き受けを拒否する場合というのはあり得ようかと思いますが、そうした特別な事情を除きますれば、基本的に引き受けを拒否することはないというふうに聞いております。  

田口義明

2001-06-19 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

ただ、先ほど申し上げましたように、悪質な密漁事件の中には改造した高速船を使用するケースがございますので、現在、衆議院の方に漁船法改正参議院で御了承いただきまして回しておりますが、この中で大幅な罰金強化、つまり違法改造等の罰金を三万円から百万円に引き上げたというふうな状況にございます。

渡辺好明

2001-06-06 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

これは、捜査関係者はみんな直観したそうですよ、これは違法だ、これは違法改造だと。調べたら合法だったんですね。これは警察の方も検察の方もそう思ったそうです。  だから、少なくとも命を守るという観点で、国土交通省の方も、これは厳しく、今これは現在進行形ですね。ぜひその点はミラーだけにとどめないでいただきたいということを強く要望して、私の質問を終えたいと思います。ありがとうございました。

保坂展人

2001-06-01 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

加えまして、暴走族根絶を図るためには、関係行政機関学校地域社会等連携した対策を講じることが重要であるというように認識しているところでございまして、去る二月の五日には、暴走族関係いたします八省庁によります暴走族対策強化についてという申し合わせを行いまして、暴走族への加入防止暴走族からの離脱指導、あるいは車両違法改造防止等について、関係省庁等との連携のもとに総合的な対策強化していくということにしているところでございまして

坂東自朗

2001-05-25 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

一 近年ますます凶悪化が進む暴走族に対しては、その根絶に向け、警察による取締りを一層強化するとともに、関係行政機関にあっては、学校地域社会等との連携を図りつつ、暴走族への加入防止暴走族からの離脱指導車両違法改造防止等その対策強化に取り組むこと。  本案の趣旨につきましては、当委員会における質疑を通じて既に明らかになっていることと存じますので、説明は省略させていただきます。  

古賀正浩

1985-06-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

○細谷(昭)委員 確かに、違法改造文字どおり違法行為ですよ。しかし、これは莫大な費用をかけてやるはずがないんですね。なぜ一体こういうふうな莫大な金をかけてまで違法をわかっておって改造するのか、この原因があるはずなんですよ。水産庁としてはこの原因をどういうふうに分析しておるのですか。

細谷昭雄

1985-06-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

この人力の雇用の問題というのもありまして、恐らくたくさんの費用をかけてまでもこういうふうに違法改造をせざるを得ないところに追い込まれておるというふうに思うわけであります。この点は長官と私は認識を同じくするわけであります。したがって、確かに違法でありますけれども、この違法というものは、漁民それぞれ、船主それぞれ、個人の責任であるというふうに言い捨てるには余りにも大きい問題であります。

細谷昭雄

1985-06-20 第102回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

○佐野(宏)政府委員 違法改造の内容につきましては、漁獲物積載量をふやすために船の深さ、長さ、幅を広げる、それからまた、航続距離航海日数をふやすために燃料タンクを増設する、そういうものがございますが、これらの違法改造が行われる事情といたしましては、少しでも漁獲を上げて採算を向上したいという漁業者の希望と、それから最近の国際漁業秩序に対する認識不足遵法精神不足というようなものが結び合わさってこういう

佐野宏哉

1985-06-15 第102回国会 参議院 決算委員会 第10号

次に、運輸に関係するやつで漁船違法改造の問題についてお伺いいたします。  この問題は、日ソサケマス漁業の交渉がありましたから、私はずっと遠慮しておりました。漁民の方にもいろんな……。しかし、サケ・マス問題も一定の決着がついて出ておるわけでありますから、ここで改めて関係大臣にお伺いいたします。  

目黒今朝次郎

1985-06-15 第102回国会 参議院 決算委員会 第10号

政府委員角田達郎君) ただいまお話しのサケマス漁船出漁の問題でございますが、この漁船が今先生おっしゃいましたように九割程度違法改造をやっておった。ただこのサケマス漁船につきまして、出漁の経緯またこれが船舶安全法上は問題ないものとして一応出漁を認めたわけでございますが、漁船法等の規定に違反していることは私ども十分承知しておったわけでございます。

角田達郎

1985-06-12 第102回国会 衆議院 決算委員会 第10号

違法改造をした大型積載違反車取り締まりについて、当局はどういう対応をなさっていらっしゃるのか、今後どう対応されるのか。今私の質疑で私が指摘したいことが理解をしていただけたと思いますが、全国的にその積載不適当の原因等による交通事故発生件数、特に近畿はどれくらいあるのか、そういう意味で、大型積載違反車取り締まりの今後の対応についてここで聞いておきたいと思います。

井上一成

1984-10-23 第101回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

海上保安庁、私、この前いつだったか船舶違法建造海難事故につながるんじゃないかと申しましたところ、つながりませんと、こういうことを言っておったのですが、昭和五十四年の九月二十九日、釜石の明神丸事件、これには判決できちっと、五十六年十二月十八日の判決違法改造原因だと明記しているのですが、この事実には間違いありませんか。時間がありませんから間違いある、間違いない、単語で結構です。

目黒今朝次郎

1984-10-19 第101回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

そういうことをやっておって、こういう違法改造の件が統計上とっておりませんと、とってないのは故意にとらないのかどうか知りませんが、今まで統計とってませんと言えば追及のしようがないんですがね。今後はやっぱり現に密造を、違法改造をやっているんだから、違法改造これは車もやっているわね、違法改造

目黒今朝次郎

  • 1
  • 2